時空戦士スピルバン
|
時空戦士スピルバン |
 |
1986年(昭和61年)4月7日〜1987年(昭和62年)3月9日全44話 |
地球の真水を奪うべく、ワーラー帝国が侵略を開始した。その野望を阻止する為、たったふたりで立ち向かう戦士、スピルバンとダイアナの姿があった。
ふたりの故郷であるクリン星は14年前、ワーラー帝国の急襲により滅ぼされてしまった。生き残りの人々は幼いスピルバンとダイアナに希望を込め、クリン星と環境のよく似た地球へと送り出した。到着までの12年間、生命維持装置の中で眠ることとなったふたりは、地球の歴史や文化などの予備知識を与えられ、戦士へと成長していった。
故郷と仲間を失ったふたりの目的は、地球をクリン星の二の舞にさせないこと。そして、ワーラー帝国に捕らわれたスピルバンの父・ベンと姉・ヘレンを救出すること…
しかし、スピルバンの目の前には非情な現実が襲い掛かる。父と姉が自分達の命を狙う敵として現れたのだ。ワーラー帝国の肉親の絆を断ち切る卑劣な作戦に翻弄されるスピルバンとダイアナ。それでもふたりは共に励まし、支えあいながら戦い抜くしかなかった―。 |
|
ハイテククリスタルスーツ |
城洋介、ダイアナ、ヘレンがコード「結晶」を発すると、母艦グランナスカより約10マイクロ秒で瞬間的にクリンメタル製の特殊戦闘強化服・ハイテククリスタルスーツが転送され、スピルバンや各レディに変身する。頭部には戦闘マニュアルコンピュータが内蔵されている。装着者となるには、グランナスカのコンピュータから課される厳しい試験に合格する必要がある。
結晶時のスピルバンのジャンプ力:200m パンチ力:1.4トン。硬い巨岩を一撃で粉砕する キック力:3.4トン。厚さ350ミリの鉄板を蹴破る。 走力:100mを2.5秒
結晶時のダイアナのジャンプ力:100m パンチ力:厚さ90mmの鉄板を打ち抜く キック力:直径100mmの鉄棒をへし折る。 |
ツインブレード
スピルバンの必殺武器。柄の両側から刃を出す事が可能だが、普段は片方の刃のみを出して使用する。もう片方の刃を出し、エネルギーを注入する事でレーザー剣に変え、必殺技アークインパルスを繰り出す。刀身は伸縮自在。
レーザースナイパー
スピルバンが持つ小型光線銃。100万度のクリンレーザーを発射する。厚さ60cmの鉄壁を瞬時に貫通する。破壊ビーム、融解ビーム、ショックビーム、治療ビームと使い分けが可能。内蔵された電子スコープを用いる事で、狙撃用ライフル以上の命中精度を誇り、5km先からの狙撃でも戦車を破壊可能。
サーチアナライザー
スピルバンの眼部に内蔵された高性能の透視・解析スコープ。赤外線、線などありとあらゆる波長の光をキャッチし、即、記憶、分析する事に加え、様々な物質を透視、分析する。しかし、アンドロイドヘレンは透視できなかった。
クリスタルノイズ
スピルバンの耳部からアンテナを伸ばし、高周波のノイズ信号を発して、相手の電波を攪乱する。
バイパススリップ発生装置
スピルバンのハイテククリスタルスーツに装備された空間転移装置。市民や街を戦いから守る為、物質移動波を放って戦場を一時的に移動させるスピルバン・バイパススリップを発動する。
レディスナイパー
ダイアナレディが持つ小型光線銃。ビームサーチャーで標的を的確に捕捉し、厚さ40mmの鉄板を瞬時に貫通させるクリンレーザーを発射する。レーザースナイパーと同時発射するダブルスナイパーは、通常の3倍の威力がある。
エネルギーチャージシステム
ダイアナレディのハイテククリスタルスーツに装備された、エネルギー補充システム。スピルバンと両手を合わせる事で、ダイアナレディのエネルギーをスピルバンのスーツへ転送させる。
ヘレンカッター
ヘレンレディが持つ、2本の刃が付いた投擲武器。ブーメランとして使用する他、直接斬りつける事もある。
ワーラープランクトン探査装置
海や川の水に、ワーラープランクトンがいるかどうかを調べる装置。 |
必殺技 |
スピルバンフルパワーパンチ
身体を青いオーラのバリアに包んで放つ、怒りを込めたパンチ。
アークインパルス
スピルバンの必殺技。エネルギーを注入したツインブレードの片方を伸ばして敵を貫き、刃を縮めて敵との間合いを詰めて抜き、ブレードを高速回転させて、Xの字を描くように斬る。ホバリアンに乗りながら使用する事もある。
トリプルボンバー
スピルバン、ダイアナレディ、ヘレンレディの3人で敵を囲み、連続でパンチを浴びせる攻撃。 |
|
メカニック |
超時空戦闘母艦グランナスカ
スピルバンとダイアナがクリン星脱出に使用した宇宙戦艦で、2人の地球での活動拠点となる。自動操縦で20年の月日をかけて地球へやってきた。その建造には、クリン星の科学の粋が集められている。内部には実体を持ったホログラフ・宇宙剣士ティーチャーを相手に訓練が可能な訓練室等がある。最高速度はマッハ13。ナスカ・アクセルレーションによりワープ8のワープ航法が可能で、カナダから日本へ瞬時に到着可能。ナスカロケッターとナスカミサイルが武器。巨大ロボット形態のコンバットフォーメーション、2連装エネルギー砲形態カノンフォーメーションに変形できる。カノンフォーメーション時の必殺技はビッグバン・カノン。コンバットフォーメーション時の武器は、両手のアームレーザー、目から放つエクセルビームと凍結シャワーとメディカルシャワー(火災を鎮火させる光線)、パンチ攻撃のナックルボンバー、敵を踏み潰し、蹴り飛ばすナスカハイパークラッシュ。
超時空マシン・ホバリアン
グランナスカに搭載されているスピルバン専用バイク。長期間の間に内蔵コンピューターが進化し、自意識を持つに至っている。主翼を展開して、飛行も可能。最高速度を出す事で青いバリアを発生させる。最高速度は地上では時速850km、空中ではマッハ5。武器はホバリアンレーザー。
超時空大戦車ガイオス
グランナスカに搭載されている戦車。右側のガイオスロケッターとガイオスミサイル、2門のガイオスビームが武器。最高速度は地上では時速540km、空中ではマッハ2.8。上下2機に分離可能で、最高速度マッハ10.4のX翼戦闘機ジェットガイオス、地上最高時速540km、地中最高時速50kmのドリル戦車のドリルガイオスとなる。分離時の武器はどちらもガイオスレーザー。
|
|
|
放送日 |
話数 |
サブタイトル |
登場戦闘機械人、戦闘生物、ニュー戦闘機械人 |
1986/4/7 |
1 |
ペアでドッキリ! コンビで結晶 |
戦闘機械人メカショルダー
戦闘機械人メカバンダー |
1986/4/14 |
2 |
グッバイ・ママ! 二人はハイテクヒーロー |
戦闘機械人メカバンダー |
1986/4/21 |
3 |
ハロー・地球 青い海のアダムとイブ |
戦闘機械人メカジョーカー |
1986/4/28 |
4 |
エンゼル? 悪魔? 少女仮面ヘルバイラ |
|
1986/5/5 |
5 |
惑星よりも遠い…姉・そして弟 |
戦闘機械人メカピューター |
1986/5/19 |
6 |
戦闘生物のふしぎ細胞 |
戦闘生物グジャ |
1986/5/26 |
7 |
キンクロンも踊りだす人魚島 |
戦闘機械人メカノーチラ |
1986/6/2 |
8 |
ダイアナの怒り・涙・ほほえみ |
戦闘機械人メカマジン |
1986/6/9 |
9 |
ヘレンが……?! おれの怒りは爆発寸前 |
|
1986/6/16 |
10 |
ドッキリゴックン・ビジョジョロボット |
戦闘機械人メカロボター |
1986/6/23 |
11 |
へんてこりんなロボットガンマン |
戦闘機械人メカガンマン |
1986/6/30 |
12 |
未来ハウスのかなしい子犬たち |
戦闘機械人メカフリーザー |
1986/7/7 |
13 |
パパがんばれ! ちびっ子ママの目玉焼き |
戦闘生物ワタジャ |
1986/7/14 |
14 |
あの星がおれたちのあしたの地図だよ |
戦闘機械人ドリルバンダー |
1986/7/21 |
15 |
海だ! 太陽ギラギラ ウインクゴックン |
戦闘生物ウミジャ |
1986/7/28 |
16 |
ワーラーがひそむブクブク地底湖 |
戦闘機械人ボスコング |
1986/8/4 |
17 |
迷宮のゲームゾーン |
戦闘機械人ブロッカー |
1986/8/11 |
18 |
コップの中に光る虹の橋 |
戦闘機械人ドーベラー |
1986/8/18 |
19 |
ハッとする危険回路のかくしワザ |
戦闘機械人デンジラー
人造人間サムソン |
1986/8/25 |
20 |
愛と哀しみの人造人間 |
戦闘機械人シャリンダー |
1986/9/1 |
21 |
女王が歌う悪魔のヘ短調 |
バイオロイド・バイオ |
1986/9/8 |
22 |
黒ミサはカゲキなビートで |
戦闘機械人サータン |
1986/9/15 |
23 |
兄と妹が鬼伝説の山を走る |
戦闘機械人ゴドラー |
1986/9/22 |
24 |
2201年から来たギローチン皇帝 |
|
1986/10/13 |
25 |
皇帝製のニュー機械人がギリギリに迫る |
ニュー戦闘機械人パンチャー |
1986/10/20 |
26 |
二人ヘレンが愛の心を引きちぎる |
ニュー戦闘機械人メドー |
1986/10/27 |
27 |
美しき逃亡者を急襲する吸血毒牙 |
ニュー戦闘機械人カーミラー |
1986/11/3 |
28 |
赤ちゃんこんにちは・23世紀レッスン |
ニュー戦闘機械人ディスク |
1986/11/17 |
29 |
1+1=5? ダイアナつぶし作戦 |
ニュー戦闘機械人オフサイド |
1986/11/24 |
30 |
涙の再会、そしてドクターバイオは… |
ニュー戦闘機械人クルマン
バイオロイド・バイオ |
1986/12/1 |
31 |
東京が沈む! 三人結晶ヘレンレディ |
ニュー戦闘機械人アントム |
1986/12/8 |
32 |
ママをもどして! 恐怖の緑パニック |
ニュー戦闘機械人ツターラ |
1986/12/15 |
33 |
止まらない! 爆走する破壊バイク部隊 |
ニュー戦闘機械人バイカー |
1986/12/22 |
34 |
まんぷくりん・夢をパックンしないでね |
ニュー戦闘機械人ユメパックン |
1987/1/5 |
35 |
ワーラーのお年玉・美人になるカガミ |
ニュー戦闘機械人シシドン |
1987/1/12 |
36 |
ムムム! ワーラー新戦力=ヨウキ? |
ニュー戦闘機械人ワルサー |
1987/1/19 |
37 |
どろどろん! ヨウキに踊ろう悪魔ダンス |
|
1987/1/26 |
38 |
君は倒せるか?! パパママ機械人の逆襲! |
ニュー戦闘機械人ブレンダー |
1987/2/2 |
39 |
ウラワザ どんでん女王がえし |
ニュー戦闘機械人バキューマー
ヨウキ戦闘機械人 |
1987/2/9 |
40 |
少女は見た! 光線剣VS伝説魔剣の決闘 |
ニュー戦闘機械人クマソン |
1987/2/16 |
41 |
主役は誰だ?! 仕組まれた夢工場 |
ニュー戦闘機械人ムーブマン |
1987/2/23 |
42 |
大将軍の突撃! 100万ボルトの究極回路 |
ニュー戦闘機械人ブリザー |
1987/3/2 |
43 |
決戦! ワーラー城突入! |
幽鬼ギローチン
パンドラ戦闘機械人 |
1987/3/9 |
44 |
いま君は知る! クリン星の秘密 |
パンドラ戦闘機械人
パンドラ生命体
パンドラ生命機械人 |
|
|