宇宙刑事シャリバン
|
宇宙刑事シャリバン |
 |
1983年(昭和58年)3月4日から1984年(昭和59年)2月24日全51話 |
森林パトロール隊員・伊賀
電(いが でん)は、剣山で宇宙犯罪組織マクーのモンスター・バファローダブラーに襲われ、勇敢に立ち向かうものの重傷を負ってしまう。父親の捜索のため同じく剣山を訪れていた宇宙刑事ギャバン=一条寺烈によって助けられた彼は、バード星で治療を受け、幸いにも回復。そして銀河連邦警察のコム長官に、マクーのモンスターにも臆せず立ち向かった勇気をかわれ、宇宙刑事にスカウトされる。
「シャリバン」のコードネームを与えられた彼は、マクーとの最終決戦の際にギャバンを助けるため、コム長官に連れられ地球へと帰還。マクーとの戦いを終えたギャバンは太陽系全体を担当する銀河パトロール隊隊長へと昇格し、代わってシャリバンが地球地区担当の宇宙刑事に任命される。
その後宇宙刑事としての特訓を受けるために銀河連邦警察本部を訪れていたシャリバン=伊賀 電が、地球での謎のエスパー集団・宇宙犯罪結社マドーの暗躍に関する情報を得て、リリィとともに再び地球に帰還し、地球を守るために戦うことになる。
その戦いの中、シャリバン=伊賀 電は「イガ星」や「イガクリスタル」の存在を知り、自らの出生の秘密と、自らに託されていた使命をも知ることとなる。 |
|
コンバットスーツ |
伊賀電がコード「赤射」(赤射蒸着)を発することによって、電送されてくる特殊合金グラニウム製のスーツ。地球の衛星軌道上で待機している超次元戦闘母艦グランドバースが太陽エネルギーを増幅し、ソーラーメタルへと転換することによって電送を実現している。ソーラーメタルの粒子は伊賀電の体に吹き付けられるようにスーツを構成していき、装着が完了する。この一連のプロセスはギャバンよりさらに短くなってわずか1ミリ秒(1000分の1秒)で完了する。赤色のソーラーメタルと銀色のメタル、黒いブラックシールドコーティングで構成されている。胸のディメンションコントローラーにより、異次元や宇宙空間でも活動可能。
赤射蒸着時の身長:210cm 体重:95kg ジャンプ力:150m(ブースターの補助で300m) |
必殺技 |
エルボーハンマー
身体をよじりながら、後ろの敵に肘打ちを食らわす。
シャリバンキック
空中で両足を交差させて、同時に2体の敵をキックする。硬い岩石も砕く。
シャリバンパンチ
厚さ10cmの鋼鉄もぶち破るパンチ。
マグナムチョップ
ソーラーパワーをフルに発揮した水平チョップ。
スパークボンバー
ジャンプして体をドリルのように回転させながら両手パンチを繰り出す。 シャリバンプロテクション
0.5秒で前方に光の壁を作り出し、敵の攻撃を防ぐバリヤー。ドーム状タイプも存在する。 |
 |
シャリバン・クラッシュ
レーザーブレードで敵を上から叩き切るシャリバン最大の必殺技。一見、単にシャリバンがレーザーブレードを片手でもって斬りつけるだけに見えなくも無いが、赤い太陽をバックに赤いシャリバンが斬りつける重厚且つ説得力のある絵柄で、エンディングの締めにも使われている。途中から複数回斬り付けているかの様な強化型の描写に改められている。 |
|
メカニック |
クライムバスター
シャリバンが所持する小型のビームガン。ダイヤルを切り換えることにより通常の破壊ビーム、熱で溶かす溶解ビーム、麻痺させるショックビーム、貫通光線のキラービーム、治療ビームと、さまざまな光線を発射できる。グリップ部分には輸血も可能な応急処置用の医療キットも内蔵。
高次元ソナー
あらゆる次元の音波、電波、念波の通信や分析ができる。
サーチャースコープ
あらゆる波長の光をキャッチ、隠れた敵を探し出す。
聖なる剣
イガ星の守り刀で、別名・伊賀獅子の剣。シャリバンの呼び声と共に現れ、レーザーブレードとの二刀流で戦う。
レーザーブレード
シャリバンの主要武器である片手持ちの剣。ソーラーエネルギーを注入する事で3倍の切れ味を発揮する。これを使って必殺技「シャリバン・クラッシュ」を繰り出す。
プリズム・ゴーグル
全宇宙でも希少価値とされるプリズムレンズを、リリィが加工して完成した照準用ゴーグル。レイダーがグランドバースの周囲に引き起こしたエクトプラズム現象により、狂ってしまった照準を補正するために使用。グランドバース
シャリバンの活動拠点となる超次元戦闘母艦。設定上、旅客船を急遽改造して作られたことが明言されている。人型形態バトルバース・フォーメーションに変形して支援攻撃を行う。戦艦時の武装は、艦橋部分より発射する「バースビーム」。機首部が格納庫になっており、モトシャリアンとシャリンガータンクを発進させる。人型変形時の武装は、肩に装備された2連ビーム「グランドバスター」と、腰の部分に装備される、ホシノスペースカノンを応用して開発された主砲「プラズマカノン」。また、双方を同時斉射するプラズマカノン
TYPE-II 「プラズマジェッター」がある。
全長:410m 全幅:357.5m 重量:65000t
モトシャリアン
グランドバースに格納されているオートバイタイプのシャリバン専用マシン。モトシャリアンビームとモトシャリアンロケッターが武器。毎回幻夢界に突入する際に使われるほか、サイコゾーンの突破にも使われる。シャリバンの声が全く届かない空間へも自動操縦で駆けつけるシャリバンの頼れる愛車。
全長:2.5m 重量:320kg 速度:700km/h
シャリンガータンク
グランドバースに格納されている超次元戦闘車。上下2機に分離できる「セパレート・フォーメーション」と呼ばれる機能を有し、上部は飛行メカ(Aメカ)、下部は地上メカ(Bメカ)として別個に行動できる。武器はシャリンガービームとシャリンガーロケッター。自動操縦も可能で、救助用マジックハンドも装備。
全長:37.5m 重量:3500t 速度:500km/h
モグリラン
シャリンガータンク下部に格納されているドリルタンク。機首に装備されているドリルは一基。武器はレーザートーチとモグリランロケッター。
全長:15m 重量:150t
|
|
|
放送日 |
話数 |
サブタイトル |
登場魔怪獣、その他 |
1983/3/4 |
1 |
幻夢 |
ゴリビースト |
1983/3/11 |
2 |
魔界ニュータウン |
エイビースト |
1983/3/18 |
3 |
久美子との約束 |
キバビースト |
1983/3/25 |
4 |
マイコン指名手配 |
マイコンビースト |
1983/4/1 |
5 |
港のヨーコは愛のメロディを忘れない |
サウンドビースト |
1983/4/8 |
6 |
戦場の森をかける小さな命 |
ヤマガミビースト |
1983/4/15 |
7 |
鏡の中に浮かぶ私は誰れ!? |
ダブルビースト |
1983/4/22 |
8 |
泥の河は甦える カムバック サーモン |
ドクビースト |
1983/4/29 |
9 |
ビックリハウスは幻夢町0番地 |
キャッシュビースト |
1983/5/6 |
10 |
幻夢城 - 東京 エキスプレスの影を追え |
ユーホービースト |
1983/5/13 |
11 |
暗黒星雲から来た 最強の悪役ファイター |
宇宙海賊ベンガルタイガー
宇宙海賊ベンガルコブラ
ショウリビースト |
1983/5/20 |
12 |
異星人のほほえみ マイフレンド作戦 |
オカリナビースト |
1983/5/27 |
13 |
強さは愛だ 英雄たちの旅立ち |
ボクサービースト |
1983/6/3 |
14 |
連続夢魔におびえる億万長者 |
キラービースト |
1983/6/10 |
15 |
海鳴りの仕掛島 |
シカケビースト |
1983/6/17 |
16 |
美少女歌手が歌う危険なヒットソング |
マボロシビースト |
1983/6/24 |
17 |
新型二階だてバスのふしぎな異次元旅行 |
マグマビースト |
1983/7/1 |
18 |
夏だ! 海だ! 伊豆半島を襲うメテオの群 |
サメビースト |
1983/7/8 |
19 |
魔境岬に一人立つ神秘の少女 |
カタリベビースト |
1983/7/15 |
20 |
荒波が呼ぶ七色水晶の孤島 |
1983/7/22 |
21 |
密室の牙・リリィはミステリーがお好き |
ウツボビースト |
1983/7/29 |
22 |
テニスプレーヤーを襲う天国への誘惑 |
シニガミビースト |
1983/8/5 |
23 |
コピー時代の恐怖 そっくり人間大集合 |
ニメンビースト |
1983/8/19 |
24 |
昆虫ハリケーンが運んだ日本なまけ者病 |
ビールスビースト |
1983/8/26 |
25 |
鬼の目に涙・天使の涙・パパ助けに来て |
ハードビースト |
1983/9/2 |
26 |
憎しみの罠 メイクアップ大戦争 |
カイキビースト |
1983/9/9 |
27 |
裏切りの空 暗黒刑務所からの逃亡者 |
ウラギリビースト |
1983/9/16 |
28 |
キャンパスは風速80Mの猛烈ストーム |
キャンパスビースト |
1983/9/23 |
29 |
敵は誰だ? 荒野をめざす熱血児 |
ヘイキビースト |
1983/9/30 |
30 |
捨てられる子供たち 変身するママ |
ヘンシンビースト |
1983/10/7 |
31 |
みゆきは今? さまよえる幻のクリスタル |
コダイビースト
ガマゴン大王 |
1983/10/14 |
32 |
幻夢じかけのオレンジと子守唄! |
ジキルハイドビースト |
1983/10/21 |
33 |
瞬間旅行! 幻夢城内は怪奇の花ざかり |
シュンカンビースト |
1983/10/28 |
34 |
総毛立つ幽鬼は死霊界への案内人 |
ヒャクメビースト |
1983/11/4 |
35 |
倒れたら立ちあがれ電! 愛は生命の輝き |
ワシビースト |
1983/11/11 |
36 |
風雲の宇宙海にイガ戦士団のZ旗あがる |
ブンリビースト |
1983/11/18 |
37 |
不思議な毒花を熊狩りじいさんは見た |
クマビースト |
1983/11/25 |
38 |
乱心ささやきクーデター暗雲の幻夢城 |
アシュラビースト |
1983/12/2 |
39 |
人形は知っているイガ戦士の心の傷を |
ドールビースト |
1983/12/9 |
40 |
炎のカーチェイス 愛の絆を裂く大予言 |
ヨゲンビースト |
1983/12/16 |
41 |
不死鳥よ! 逆噴射の幻夢界へ舞いもどれ |
アナホリビースト |
1983/12/23 |
42 |
戦場を駆けぬけた女戦士の真赤な青春 |
ムクロビースト
レイサ |
1983/12/30 |
43 |
母と子の愛の涙が天国への道に流れる |
レイカイビースト
亡霊マグマビースト
亡霊ウツボビースト
亡霊ワシビースト
亡霊ヨゲンビースト
亡霊アナホリビースト |
1984/1/6 |
44 |
バラの香りに満ちた真夜中のシンデレラ |
アンコウビースト |
1984/1/13 |
45 |
オーディションの罠 ちびっ子大スター |
ユウカイビースト |
1984/1/20 |
46 |
誕生日の約束 大空に夢をえがく飛行雲 |
プレゼントビースト |
1984/1/27 |
47 |
幸福をねがう兄と妹 火花散る正剣邪剣 |
ケンキャクビースト |
1984/2/3 |
48 |
ミミー |
宇宙海賊ベムサソリ |
1984/2/10 |
49 |
ガマゴン |
獣魔ガイラー将軍
ガマゴン大王 |
1984/2/17 |
50 |
海坊主 |
海坊主(戦士サイコラー)
ガマゴン大王 |
1984/2/24 |
51 |
赤射・蒸着 |
魔王サイコ
戦士サイコラー |
|
|
|